【雑記】【ずぼら】シャンプーの詰め替えが劇的にイージーになるtower マグネットディスペンサー
こんにちは、あきです(^-^)
今日は楽しみにしていたシャンプー容器断捨離の日です💡
【今まで】
・シャンプー容器底のヌメリが気になる
・シャンプー容器に詰め替えるの面倒
まず容器洗う→乾かす→詰め替える
誰かが替えてくれるの待ちで、もはや湯シャン→トリートメントという暴挙に出る
・容器を何度も洗って使うことによる雑菌繁殖の可能性に怯える
・見た目に統一感がなく、生活感満載で安っぽい
【これから】
・容器を壁付けできるので底がヌメらない
・シャンプー詰め替えパウチ→適当に口を切る→容器に入れるだけで超楽
・雑菌繁殖の可能性低い
・シャンプー、トリートメント、ボディーソープと同じ見た目でホテルライクでシンプル&オシャレに
ちなみに使っているのは「DROAS」というシャンプーです💡
香りよし、値段安い、髪が潤う=コスパよし!
泥系シャンプーの中では安めで
容器有り:990円(税込)
詰め替え用:770円(税込)
で、同じ泥系シャンプーのCLAYGE(クレージュ)が詰め替え用1,200円程なので35%程安いようです💡
※CLAYGEは香りが抜群によく愛用していましたが、お高いのでDROASユーザーになりました(笑)
というか、容器代だけで220円すんのね...(笑)
【詰め替えの様子】
↓並べてみた
↓横から見ると斜めに。水切りのため?
パッキンはしっかりしていて、防水効果が高そう
↓ムチィ...入るか若干不安
↓あわや770円がパーに
↓ポンプのストロー?で下にぐいぐい押し込んだら納まったw
↓スン...
↓壁にペタッとくっついた
そうそうもげそうにない強度
美しい✨
ただ、毎回ピントが合っていなくて申し訳ありません;
今回はシャンプーだけ切れたので替えてますが、今後順次替える予定です!
ちなみにディスペンサーはバラでも買えますが、3つセットの方がお得&統一感が出るのでおすすめです😃
ホワイトもありますが、浴室の壁などの具合で判断ください(笑)
3つセットで5,940円(税込み)
1つあたり1,980円(税込み)です^^
DROASは、容器代220円/1個のようなので、約9回ボトル入りを購入すると元取れますね(笑)
※注意!※
同じTower商品でも背面がマグネットではないものもほぼ同じ見た目です。
(申し訳ありません、公開して3時間ほどのものは間違えてマグネットつきでないものを掲載しておりました)
見分け方?はポンプがついた上蓋に傾きがあるものがマグネットタイプのようですのでご注意ください。
金額は1つあたり200円ほどしか違いがありません(^^;